埼玉県臨床研修病院ガイドブック2025
8/82

詳しくはこちら マッチング者数 2.82.62.42.22.01.81.61.41.21.00.8(%)H15H16H17H18H19H20H21H22H23H24H25H26H27H28H29H30R元R2http://kobaton-med.jp/Tel:048-601-4600Mail:a3560-03@pref.saitama.lg.jp埼玉県のマッチング者数は平成15年比で2.59倍全国1位!全国のマッチング者数は平成15年比で1.17倍R3R4R5R6詳しくはこちら全国の都道府県の中で1位となっており、多くの研修医の皆さんが埼玉県内で活躍しています。過去5年間のマッチング者数の推移埼玉県総合医局機構では、埼玉県で臨床研修を受ける医師の皆さんを支援する取組を行っています。県内の専門研修病院からの説明会や、フリートークサロンを開催し、研修病院とのマッチングを促しました。また、各分野の第一線で活躍する医師によるセンター主催の研修会の開催をはじめ、専門医へのキャリアアップの支援などの取組埼玉県では、県内の医療機関で専門研修を受講していただくことを具体的にイメージできるよう特設WEBサイトを令和5年12月に開設しました。サイトでは、研修プログラムごとの詳細な情報や、研修施設で勤務されている専攻医へのインタビュー記事、専門研修基幹施設の動画など、豊富な情報を掲載しています。また、順次コンテンツも追加していきます。是非ご活用ください。臨床研修マッチング者数の伸び率の推移令和2年 令和3年 344人 370人 令和4年 395人 令和5年 406人 年度 を通じ、研修医の皆さんをバックアップします。お問合せ先埼玉県総合医局機構(埼玉県医療人材課内)8令和6年428人埼玉県での臨床研修平成15年度の臨床研修制度開始から令和6年度までのマッチング者数の増加数、伸び率は、専門研修PR特設WEBサイトを開設!研修医の皆さんを支援します!

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る