当患者の初期対応をおこないますので、幅広い疾患を経験することができ、当することができることです。また、研修医は少人数の為、上級医の先生東部【病院見学】随時受付しています。下記連絡先までお電話をいただくか、E-mailにてお申込みください。医学生であれば、どなたでもお申込みいただけます。研修責任者からメッセージ先輩研修医の声卒業生研修医1年目病院見学、その他イベント・説明会等の情報連絡先当院の魅力女性医師支援プログラム責任者並木 温優しさと思いやりのある質の高い安全な医療の提供を目指して 当院は、埼玉県の南東部に位置し、東京都、千葉県と隣接しており、東京都心から20km程の距離にあります。つくばエクスプレスの開通により、ベッドタウンとして近年急速に発展している三郷市の急性期医療の中核病院として、地域住民に貢献できる医療の提供を目標として38年間の歴史を重ねて参りました。 三郷市の基幹病院として17診療科を標榜し、病床数は289床(一般病床223床、回復期リハビリテーション病棟58床、ICU8床)、血液浄化センター(27床)となっております。急性期医療については、動脈硬化性疾患(狭心症、心筋□塞、急性心不全、脳□塞、脳出血、くも膜下出血等)や腹部外科疾患(吐血、下血、急性腹症等)、並びに整形外科疾患(骨折、外傷等)に迅速に対応し、二次救急医療機関として夜間帯においては常に複数診療科(内科、整形外科、脳神経外科、循環器内科)の体制を整備しています。 ひとりひとりが質の高い医療の提供をする為に、高度な知識と技術を兼ね備えたメディカルスタッフの育成にも力を注ぎ、病院機能の充実や質の向上に積極的に取り組んでおります。 三郷中央総合病院では多くの女性医師が勤務しており、今後も活躍の場は増加していくと考えています。女性医師は、経験を積み更に輝けると思われる年代に結婚や出産、育児等のライフイベントを迎え退職を余儀なくされることもあります。その為、三郷中央総合病院では女性医師のキャリアアップを支援する体制を整備することが大切であると考えています。 当院では女性医師が安心して勤務できる為に、短時間勤務制度、院内保育の設置、当直の免除等様々な支援を行っています。過去において、多くの女性研修医を採用し柔軟な対応により初期研修をサポートしてきました。安心して研修を実施できる環境がありますので、どうぞご安心ください。 当院の初期研修は、初期研修病院としては比較的小さい規模であることを活かした自由度の高いプログラムを特色としています。また、研修医が少ないため、指導医と研修医の垣根が低く、信頼関係を築きながら研修医が主体となってプライマリケアから救急医療、入院診療まできめ細かい指導を受けることができます。更に当院での研修に加え、大学病院や地域の中核病院、地元クリニック等が研修協力施設になっており2年間を通じて総合的な研修を行っています。医師としての第一歩を踏みだす若き研修医と共に育っていく病院でありたいと思っています。臨床での研修のみならず、学会や研修会への参加等、積極的にチャレンジする姿勢を全力でサポートいたします。まずはお気軽に病院見学にいらしてください。院の初期研修は一般症例に触れる機会が多く、実践的な研修を積みたい研修医には非常に魅力的です。当直研修は、来院された指導医と共にひとつひとつの症例にじっくり向き合う事ができます。まずは病院見学をしていただき、初期研修医と話をしながら当院の雰囲気を感じていただければと思います。院の初期研修の特徴は、指導医の先生や2年目の研修医の先生との距離が近く、困ったことやわからないことがあればすぐに質問が各研修医の研修状況を把握していて、経験すべき症例や手技等は、研修医の実力に合わせて丁寧に指導する体制が整っています。そのため、日々自分の知識や技術が身についていることを実感できます。 まずはお気軽に病院見学にお越しください。当院の雰囲気の良さを実感して頂けると思います。病院名所属住所TELFAXE-mailURLアクセス三郷中央総合病院臨床研修採用担当〒341-8526 三郷市中央四丁目5番地1048-953-1321(代表)048-952-7279ishi-jinji@mchp.jphttp://mchp.jp/つくばエクスプレス線三郷中央駅から徒歩8分39
元のページ ../index.html#39